「カワラの楽しみ」記事リスト 01里山の食卓〜1月〜柿床漬けアレンジレシピ『身体ポカポカ-酒粕... 冬至を越え、数年ぶりの大雪を越え、 二十四節気上で冬の締めくくりにあたる『大寒(今年は1... カワラの台所, カワラの楽しみ 02農園開拓記その③ ~お米になるまで~ 有機農業に取り組んでいる半農半X担当の三村です。 前回、前々回と合鴨水稲同時作1年目の様... カワラの農業, カワラのナリワイ, カワラの楽しみ 03【ポスター&チラシ連動企画】小説版『手島さーん!今日香春町で... 「春が香る町」と書いて「香春町(かわらまち)」。 ここは福岡県の北東部にある「都市間イナ... カワラの移住Q&A, カワラの楽しみ 04里山の食卓〜10月〜真菰筍と黒大豆の飛竜頭〜柚子胡椒添え すっきりした秋晴れの日々が続きますが、朝晩の気温は一気に下がりました。 朝起きて白湯を沸... カワラの台所, カワラの楽しみ 05里山の食卓〜9月〜子どもと作ろう!南瓜とじゃがいものニョッキ... 秋分の日を過ぎてから、 朝と晩の気温がぐんと下がり、 お布団の中にもう少しいたい朝が増... カワラの台所, カワラの楽しみ 06里山の食卓〜7月〜葉胡椒と海苔の甘味噌ナムル 福岡にやって来て初めての年、 九州ならではを感じた食文化の一つに『柚子胡椒』があります。... カワラの台所, カワラの楽しみ 07”移住”を改めて考える こんにちは。 香春町地域おこし協力隊の小野沢です! コロナウイルスの影響で在宅... カワラの移住Q&A, カワラの楽しみ 08里山の食卓6月〜ビーツとおかひじきのディルマヨネーズ〜 梅雨に入り土が潤い、 夏至を迎え日差しも強まり、 青々とした草と共に畑の野菜達も大きく... カワラの台所, カワラの楽しみ 09農園開拓記その① ~開墾と田植えと合鴨と~ 今年の3月より循環型の農園づくりを始めました、半農半X担当の三村です。 今回は農園開墾か... カワラの農業, カワラのナリワイ, カワラの楽しみ <...23456...>