香春町 カワラxカケル

香春町 カワラカケル > ようこそ里山のまち香春へ

ようこそ里山のまち

香春町

何もないけど、何かがみつかる里山のまち香春

春が香る町と書いて「香春町(かわらまち)」。
なんともうららかな名前をもつ香春町は、
福岡県の筑豊地域の北東端部に位置していて、
まちの西南部をのぞくほとんどが山に囲まれています。

古くから良質な銅が採れ、奈良の大仏や貨幣などの材料となっていたと伝えられています。
また、大陸から積極的に鋳造技術者を受け入れるなど、ソトものと共に日本文化を支えてきた“やわらかさ”のある地です。近代化の時代には、石灰石の産地としてセメント業界の盛行を支え日本の文化と産業の発信源としてもにぎわいました。

香春町の景色

「都市間イナカ」のほどよい距離感が田舎暮らしにちょうどいい

歴史をさかのぼると、大宰府と平城京をつなぐ大宰官道の宿場町として栄えた香春町。今も国道へのアクセスが良い立地を活かし、人やモノが行き交う要所として栄えています。福岡へはおよそ70分、北九州・小倉へは50分ほどで移動できるアクセスは、まさに「都市間イナカ」。ほどよい距離感は、まさに田舎暮らし入門に最適な地です。

視点を変えてみれば何でもみつかる。自ら楽しむ人にはとっておきの町

季節の花を探してみたり、落ちている木の実を拾ってみたり、
いい声でさえずる鳥を探してみたり……。
もしも、あなたがそんな視点で自然を楽しめるのであれば、香春町は格好の遊び場になること間違いなしです。恵みあふれる低山の山々は、トレイルラン愛好家にも大人気。

山から流れてくる透き通る川の水は、思わず足をつけたくなる美しさ。谷風が美味しく仕上げる「あま干し柿」や、山に入れば出会える「竹の子」。田舎の味も、見方を変えると他にはないとっておきの資産。商業施設やエンターティメント施設はありませんが、ここにしかないワクワクがたくさんある町なのです。