香春町 カワラxカケル

香春町 カワラカケル > カワラのイベント > 楽漆喰⑤(たのしっくい)〜村上さん家〜

楽漆喰⑤(たのしっくい)〜村上さん家〜

2018.07.03

通算5回目になる漆喰塗りイベントを行いました!

 

 

今回は「楽しい」と「漆喰」をかけ合わせて「楽漆喰⑤〜村上さん家〜」

というタイトルで楽しさで雨を吹き飛ばすべく梅雨の時期に決行しました!

 

 

結果、イベント当日は大雨でした!(残念)

 

ですが、室内なので関係ない!!

 

 

 

会場は村上夕子さん宅です。彼女は5月から香春町の協力隊として一緒に活動しています。

染色の講師もやっています。

 

漆喰をDIYでフラットに仕上げるのはなかなか難しいので、村上さんにパターンを決めてもらいます。色やパターンを

自分で決めてもらうことで愛着を持って住んでいけます。

少々のトラブルは愛着で解決できる!!

また、染色で使う顔料と漆喰を混ぜてオリジナルの色を作ることにしました。

その実験の様子はこちらから。

 

 

 

 

実験の結果、顔料はベンガラ。パターンは箒(ほうき)でいくことが決定!!

当日は5人の参加者に来てもらい、キッチン部分と和室を一緒にぬりぬりしました。

参加者は前回の漆喰塗り講座に来られた方もいて、

どんどん漆喰コミュニティが広がっていくのが嬉しいです。

 

最初に漆喰の説明や基礎的な動きを伝えて、さっそく塗りだします。

 

ベニヤ部分をはじめての方。ビスも出てます。漆喰で覆わねば。

 

 

 

土壁部分を常連さんにお願いしました。

 

もともとの壁の色がこんな具合です。歴史を感じます。

 

 

 

百聞は一見にしかず

コテの動きや、壁の広がり具合は体感しないとなかなか伝わりません。

 

 

合わせて裏ではベンガラという顔料を入れてオリジナルの漆喰を作っていきます。

色の濃さに注意して混ぜていきます。

オリジナルの漆喰を作ること。

これが今回一番楽しかったことです。

合計45kgは塗るスピードに合わせて混ぜていきました。

 

 

 

 

休憩を挟んでの午後は、和室を一気に仕上げていきます。

協力隊村井もハッスルして教えています。

 

 


15時ちょうどに完成!

いやー少し漆喰足りなかったですけど、

それもまたDIY(魔法の言葉)ですね。

 

 

箒でつけたパターンは1週間くらい乾かして完成です。漆喰を塗り終えたことも嬉しいですが、

事故がなくDIYイベントを終えれたことが一番嬉しいです。

漆喰塗りに参加できなかった人にもお披露目できました。

 

 

皆さん、おつかれさまでした!!!😃

 

 

今回使った「漆喰」はこちらです。

DIY NURI2(ぬりぬり)

ワークショップに最適です。

 

 

一覧に戻る

カテゴリー

新しい記事

アーカイブ